NEWS

ピラティスと筋トレどちらを選ぶべき?-part1

みなさん、こんにちは!

Ms.Boostfitです✨

 

フィットネスの定番として根強い人気の筋トレ(ウエイトトレーニング)。

そして近年人気のピラティス。

「どちらを選んだらいいの?」と悩んだことはありませんか?

 

今回は、筋トレとピラティスの違いと特徴を2回に分けてお話していきます!

 

~ピラティスとは何か~

 

まず、最近流行りのピラティスとはなんなのか、、?

 

ピラティスは、もともと戦争中、怪我をした兵士さんたちが

寝たままでも筋肉を鍛えられるリハビリとして考案されました。

 

そのため、子供から高齢者まで、体力の有無に関わらず実践して頂けるエクササイズです。

 

ピラティスは「同じ動きを繰り返す」ことで、脳と体に正しい動作パターンを覚えさせ、

全身を通して効率的で安定した体の使い方を学習させます。
その結果、姿勢改善機能改善ケガ予防

さらにはスポーツパフォーマンスの向上などに効果を発揮します。

 

メンタル面でのメリットは、「リラックス効果」「集中力の向上」などがあげられます。

 

ピラティスは全身を使うエクササイズがほとんどです。収縮する筋肉もあれば伸長する筋肉もあります。

そのため、カラダがゆるみリラックス効果が期待できます。

 

なお、ピラティスはカラダの動きを頭で考えながらコントロールする必要があるので、

エクササイズ中はとても集中力を要します。

最初は難しいですが、考えながら行うことで、

前述でお話しした「脳と体に正しい動作パターンを覚えさせること」に繋がります。

 

 

~ピラティスの特徴とメリットまとめ~

◆特徴◆

・もともとはリハビリ

・子供から大人まで誰でもできる

・脳とカラダに正しい動作パターンを覚えさせることが目的

◆メリット◆

・姿勢改善や機能改善、スポーツパフォーマンス向上に効果的

・リラックス効果の促進と集中力の向上

 

いかがでしたでしょうか。

次回は、筋トレの特徴とメリットをお話しいたします。

 

—————————————————

Ms.Boostfit(ミズブーストフィット)

女性専用・少人数制ジム・完全予約制

日進市竹の山2-2112 ラ・メール竹の山 1F

営業時間 9:00~21:00(日・祝休)

※トレーナーは男性も在中しております

—————————————————